256件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

白山市議会 2021-09-08 09月08日-02号

当時は、念願でありました、金沢外環状道路海側幹線金沢市福増町から白山市乾町間が完成し、また同時に白山インターチェンジも竣工したものであります。また、御経塚徳光線都市計画道路の4車線化工事も順調に進む中、当地は、交通利便性の高い立地条件を生かした大規模商業施設工業団地整備など、将来に向けての土地利用計画を提案して以来9年がたちました。

野々市市議会 2021-03-10 03月10日-03号

2点目は、先ほども述べさせていただきましたように、近隣の白山市横江町では土地区画整理事業が進み、専門職大学が開校し、本年7月には海側幹線沿いに大型ショッピングモールなど各種施設オープンに伴い、JR野々市駅の通学等利用者増駅周辺道路の自動車の交通量増が見込まれます。 野々市利用者のさらなる拡大が予想される中で、歩行者にとって安全な道路を確保することは住民福祉につながる重要な行政施策です。

金沢市議会 2020-06-08 06月08日-01号

また、外環状道路海側幹線では、金腐川の橋梁新設に係る請負契約議案をお諮りしており、令和年度中の暫定供用を目指し、整備を進めていきます。 加えて、去る2日、有識者等から成る木質都市を創出する金沢会議の第1回会議を開催し、専門的知見を踏まえた議論を行ったところであり、先端技術を活用した木造建築の在り方やモデル地区の選定など、具現化に向けた手法について検討を進めることといたしました。

金沢市議会 2020-03-11 03月11日-02号

そうした意味で、問屋-松寺線など、早期事業着手が待たれている都市計画道路がありますが、いずれも、金沢外環状道路海側幹線完成を待って、車の流れなどの調査をした上で周辺道路整備を行うとの説明が幾度となくなされてきました。地域住民にとっては、この海側幹線の4期区間--大河端-福久間の完成時期が一体いつ頃になるのかやきもきをしておりました。

白山市議会 2020-03-06 03月06日-02号

当然のことながら周辺道路混雑化が予期されますが、海側幹線本線工事や、松任・野々市駅からの直通バス運行などの対応策について、部分的な計画ではなく市全体が最適化するような計画を立てて進められているのでしょうか。 そこで1点目に、まち・ひと・しごとも、元気な都市を目指すものとして、全ての施策は必要であると考えられないこともないが、市長が考える優先的実施策(ビジョン)をお尋ねします。 

金沢市議会 2020-03-03 03月03日-01号

また、外環状道路海側幹線では、4期区間令和年度中の暫定車線での供用開始を目指すとともに、大河端-鞍月間及び今町-福久間の本線部整備について、先般、国から事業着手見通しが示されましたので、これを機に、広域交通ネットワークの形成に向けて、整備に拍車をかけていきます。 都心軸沿線では、近江町市場の複合商業施設-近江町ふれあい館が来月オープンいたします。

白山市議会 2020-02-25 02月25日-01号

今後、測量調査並びに実施設計業務着手をするとともに、埋蔵文化財発掘調査を行うほか、海側幹線からのアクセス道路につきましても、測量調査並びに実施設計を進めることとしており、令和年度中の分譲開始を目指し、しっかりと整備進捗を図ってまいります。 第6に、自然・歴史・文化と人が交わり元気に輝くまちづくりについてであります。 初めに、「いいとこ白山」の魅力発信についてであります。 

金沢市議会 2019-12-16 12月16日-05号

市といたしましても、今後示される具体策情報収集に努め、市の施策に反映させてまいりますほか、ただいま可決いただきました工業団地用地取得について、安原異業種工業団地の拡張に係る分譲予約を来月6日から開始し、企業の誘致につなげてまいりますとともに、海側幹線4期区間大宮橋梁整備を本格化させるなど、補正予算早期執行に努め、地域経済活性化になし得る最善を尽くしてまいります。 

金沢市議会 2019-12-11 12月11日-03号

山野義市長 海みらい図書館は、金沢外環状道路海側幹線整備に伴い買収した工場跡地有効活用が求められていましたことから、その利活用検討する検討会の提言を受け、整備に至ったものであります。海みらい図書館周辺では、海側幹線整備土地区画整理事業が進められましたことから、交通利便性が向上し、宅地化進捗したものと思っております。 ○高誠議長 新谷博範議員

野々市市議会 2019-12-10 12月10日-02号

◆15番(岩見博議員) 私はやっぱり、本当に市長も当然その点は感じておられるというふうに思うんですけれども、あの美川線は本当に海側幹線も含めてそうですけれども、これからどんどんどんどん変わっていくんではないのかなというふうな思いをいたします。私はやっぱりこの機会を逃す、悪い言い方すりゃ逃す手はないなというような思いはしています。 

金沢市議会 2019-12-02 12月02日-01号

また、外環状道路海側幹線にありましては、大宮川の橋梁上部工事に取りかかりたいと考えており、今回、工事請負契約締結をお諮りいたしました。 加えて、県立中央病院に隣接する南新保地区では、10月の都市計画決定を受けて、近く、土地区画整理事業組合の設立が予定されておりますので、基本計画等の策定を支援し、地域の特性を生かした環境整備に努めてまいります。 

金沢市議会 2019-09-10 09月10日-02号

野口弘教育長 金沢外環状道路海側幹線整備に伴い買収した工場跡地公共用地有効活用と、また、西部地区における図書館建設に関する要望を踏まえながら、平成18年度に、地元の関係者学識経験者等から成る寺中町地内大規模公共用地利用検討会、また、翌年度には、図書館関係者を加えました金沢西部図書館(仮称)整備検討懇話会で協議を重ね、西部地区での図書館建設に至ったものでございます。

金沢市議会 2019-09-02 09月02日-01号

次に、都市発展基盤整備でありますが、外環状道路海側幹線4期区間では、工事請負契約締結をお諮りしている千田高架橋に続き、県とともに、大浦高架橋整備に取りかかっていきたいと考えており、現在進めている道路築造工事等とあわせ整備を本格化し、早期開通を目指してまいりますほか、国が整備を進める山側幹線では、神谷内金沢森本インター間の4車線化に向けて、月浦トンネル掘削工事が順調に進むなど、広域交通網

金沢市議会 2019-06-14 06月14日-01号

すなわち、今回提出した補正予算において、国庫補助増額決定を受けた外環状道路海側幹線整備や、都市基盤河川の改修などの公共事業費を追加するとともに、当初予算分と合わせ早期発注を目指してまいります。また、10月のプレミアム商品券の発行に向けて、来週より、取り扱い店舗の募集を開始するなど、準備を本格化させているところであります。